秋の七草

昨日、敷地内を歩いていると、優雅に咲いた「萩の花」と、爽やかな風になびく「ススキの穂」が見られました。

    

    

     

    

秋の七草と言えば、尾花(ススキ)、萩(ハギ)、葛花(クズ)、藤袴(フジバカマ)、桔梗(キキョウ)、撫子(ナデシコ)、女郎花(オミナエシ)。

現在の紅会本部の敷地では自生しなくなってしまった草もあり、いずれは植え育て、楽しみたいものです。

     


紅会では、東京・大阪・名古屋、そして本部のある千葉県東金市の4地区にて日本刺繍教室を開催しています。
教室見学を開催中。詳しくは下記のリンクより紅会ホームページをご覧ください。

紅会ホームページはこちらから