日本刺繍教室・作品展示・刺繍制作・出版 - 日本刺繍 紅会

ブログ お問い合わせ English
  • 紅会トップ
  • 刺繍教室
  • 作品紹介
  • 工房
  • 紅会について
  • 日本刺繍について
  • 新着情報
  • オンラインストア
[ 教室見学 ][ 入会 ][ メルマガ登録 ]

日本刺繍紅会

[ 教室見学 ][ 入会 ]
  • 紅会トップ
  • 刺繍教室
  • 作品紹介
  • 工房
  • 紅会について
  • 日本刺繍について
  • 新着情報
  • ブログ
  • オンラインストア
  • お問い合わせ
  • English

  • [ 教室見学 ]
  • [ 入会 ]
  • [ メルマガ登録 ]
コンテンツへスキップ

投稿者: 日本刺繍 紅会

工房からの景色

工房からの景色

工房近くの桜の木が満開を迎えました。

“工房からの景色” の続きを読む
投稿者 日本刺繍 紅会投稿日: 2021-03-25カテゴリー 工房

開花

開花

あたためられてきたものが開花しますね

“開花” の続きを読む
投稿者 日本刺繍 紅会投稿日: 2021-03-18カテゴリー 工房

和のぬりえ

和のぬりえ

紅会の刺繍下絵を原画にした「ぬり絵」の本が、発行されました。

“和のぬりえ” の続きを読む
投稿者 日本刺繍 紅会投稿日: 2021-03-11カテゴリー 工房

芽吹く命

芽吹く命

紅会の敷地でフキノトウが芽を出していました。

“芽吹く命” の続きを読む
投稿者 日本刺繍 紅会投稿日: 2021-03-04カテゴリー 工房

冬の色、春の色

冬の色、春の色

ここ数日、暖かい日が続いたので、もしやと思い見てみると、ミモザの花が咲いていました。

“冬の色、春の色” の続きを読む
投稿者 日本刺繍 紅会投稿日: 2021-02-25カテゴリー 工房

春の訪れ

春の訪れ

百花にさきがけて寒中に開花する梅は、殆ど花のないこの時期に良い香りを漂わせています。

“春の訪れ” の続きを読む
投稿者 日本刺繍 紅会投稿日: 2021-02-182021-02-18カテゴリー 工房

昔も今も

昔も今も

(季刊「くれない」2019 年夏 より)

紅会がここに設立される前からあった大王松。
駐車場から歩いていくと今も道の正面に見える、大きな松の木です。

“昔も今も” の続きを読む
投稿者 日本刺繍 紅会投稿日: 2021-02-12カテゴリー 工房

枯れあじさい

枯れあじさい

紫陽花が枯れた姿ですがガクの線だけが残り、花の時期も綺麗ですが、こちらも美しく思います。

“枯れあじさい” の続きを読む
投稿者 日本刺繍 紅会投稿日: 2021-02-04カテゴリー 工房

春よ来い 春は来る

春よ来い 春は来る

四月の頃には、満開の桜を目にすることができます。冷たい風が吹く今は、まだまだその面影はありません・・・けれど枯れ木のような木をよく見ると兆しは現れていて冬空の下の枝先には、りん片にくるまれた葉芽や花芽の姿があります。

“春よ来い 春は来る” の続きを読む
投稿者 日本刺繍 紅会投稿日: 2021-01-28カテゴリー 工房

雉の姿

雉の姿

季節の暦、七十二候では、1月15日から19日頃まで「雉始雊(きじはじめてなく)」と表されるそうです。

紅会敷地内でも色鮮やかな雉の姿を見つけることができました。

“雉の姿” の続きを読む
投稿者 日本刺繍 紅会投稿日: 2021-01-21カテゴリー 工房

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 21 固定ページ 22 固定ページ 23 … 固定ページ 40 次のページ

ブログ内検索

メニュー

  • 【紅会(くれないかい)について】
  • お問い合わせ
  • ビーズ刺繡講座 お申し込み
  • 入会
  • 千葉東金教室見学
  • 名古屋教室見学
  • 大阪教室見学
  • 教室見学
  • 日本刺繍教室
    • 日本刺繍の体験講座
    • 日本刺繍の体験講座 お申し込み
    • 紅会のオンライン教室
    • 道具セット
  • 東京教室見学

カテゴリー

  • お教室 (1)
  • お知らせ (6)
  • その他活動 (10)
  • 作品展 (12)
  • 動画 (62)
  • 工房 (381)
  • 未分類 (3)

最近の投稿

  • 色彩 2025-05-08
  • 藤波 2025-05-01
  • 紅会絹糸「カラーチャート(色見本帳)」NO.13 2025-04-24
  • 紅会のお教室 2025-04-17
  • 釜糸作りの工程 2025-04-10

カレンダー

2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

アーカイブ

  • 2025年5月 (2)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (4)
  • 2024年12月 (4)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年10月 (5)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (4)
  • 2024年5月 (5)
  • 2024年4月 (4)
  • 2024年3月 (4)
  • 2024年2月 (5)
  • 2024年1月 (4)
  • 2023年12月 (3)
  • 2023年11月 (5)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (4)
  • 2023年8月 (5)
  • 2023年7月 (4)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (3)
  • 2023年4月 (4)
  • 2023年3月 (5)
  • 2023年2月 (4)
  • 2023年1月 (4)
  • 2022年12月 (4)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (4)
  • 2022年9月 (5)
  • 2022年8月 (4)
  • 2022年7月 (4)
  • 2022年6月 (5)
  • 2022年5月 (4)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (5)
  • 2022年2月 (4)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年9月 (5)
  • 2021年8月 (4)
  • 2021年7月 (5)
  • 2021年6月 (4)
  • 2021年5月 (4)
  • 2021年4月 (5)
  • 2021年3月 (4)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (5)
  • 2020年11月 (4)
  • 2020年10月 (5)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年7月 (5)
  • 2020年6月 (4)
  • 2020年5月 (4)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (5)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (4)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (3)
  • 2019年8月 (5)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (4)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (5)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (5)
  • 2018年12月 (5)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (5)
  • 2018年7月 (4)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (4)
  • 2018年3月 (5)
  • 2018年2月 (4)
  • 2018年1月 (4)
  • 2017年12月 (4)
  • 2017年11月 (4)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (5)
  • 2017年8月 (5)

日本刺繍の公式HP。日本刺繍の技と心を伝承する刺繍教室【紅会】では、受講生を随時募集中です。刺繍レッスンやお稽古の無料見学・体験入学のお申し込みはお気軽にお問合せください。

[日本刺繍紅会]
[刺繍教室]
  • 日本刺繍講座
  • 講座内容
  • 基礎・中級コース
  • カリキュラム紹介
  • 受講生の声
  • 費用のご案内
  • よくある質問
  • 各教室案内
  • 教室見学
  • 入会
  • 研究コース
  • 師範講座
  • 研繍科
  • 通信講座
  • ビーズ刺繍講座
[作品紹介]
  • 受講生の作品
  • 基礎・中級コース作品
  • 研究コース作品
  • 研繍科作品
  • 工房作品
[工房]
  • 工房について
  • 装束・衣装
  • イブニングドレス
  • 研究
  • 図案
  • 作品販売
[紅会について]
  • ごあいさつ
  • 手は精神の出口
  • 創設者 齊藤磬
  • 活動紹介
  • 展示会
  • 出版
  • 刺繍糸づくり
  • その他
  • メディア掲載
  • 沿革
  • 紅会へのアクセス
  • 海外への広がり
[日本刺繍について]
  • 日本刺繍の歴史的作品
  • 刺繍作品ができるまで
  • 日本刺繍の技法
  • 道具と用語解説
[新着情報]
  • 展示会のお知らせ
[お問い合わせ]

刺繍教室・刺繍作品の制作・展示・出版|日本刺繍【公式】紅会