日本刺繍教室・作品展示・刺繍制作・出版 - 日本刺繍 紅会

ブログ お問い合わせ English
  • 紅会トップ
  • 刺繍教室
  • 作品紹介
  • 工房
  • 紅会について
  • 日本刺繍について
  • 新着情報
  • オンラインストア
[ 教室見学 ][ 入会 ][ メルマガ登録 ]

日本刺繍紅会

[ 教室見学 ][ 入会 ]
  • 紅会トップ
  • 刺繍教室
  • 作品紹介
  • 工房
  • 紅会について
  • 日本刺繍について
  • 新着情報
  • ブログ
  • オンラインストア
  • お問い合わせ
  • English

  • [ 教室見学 ]
  • [ 入会 ]
  • [ メルマガ登録 ]
コンテンツへスキップ

投稿者: 日本刺繍 紅会

ユリ

ユリ

本部のある東金市に隣接する山武市の林の中、一面にユリが咲いて少し不思議な光景でした。

“ユリ” の続きを読む
投稿者 日本刺繍 紅会投稿日: 2020-08-27カテゴリー 工房

青写真

青写真

―未来への設計図、「青写真」。

“青写真” の続きを読む
投稿者 日本刺繍 紅会投稿日: 2020-08-202020-08-20カテゴリー 工房

サルも木から落ちる⁉︎

サルも木から落ちる⁉︎

最近、街路樹の中にふわふわしたピンク色の花をつける木をよく見かけます。

“サルも木から落ちる⁉︎” の続きを読む
投稿者 日本刺繍 紅会投稿日: 2020-08-11カテゴリー 工房

丸の中

丸の中

日本の意匠の中には丸に当てはめたデザインがあります。

“丸の中” の続きを読む
投稿者 日本刺繍 紅会投稿日: 2020-07-302020-08-04カテゴリー 工房

トンボ

トンボ

敷地内の漆喰壁に休んでいました。羽の模様がよく見えて綺麗です。

“トンボ” の続きを読む
投稿者 日本刺繍 紅会投稿日: 2020-07-222020-08-11カテゴリー 工房

夏の彩り

夏の彩り

多様な色の中で生活をしている現代。日常の様々な変化の中においても色は私たちの傍で生活を豊かにもしてくれます。
日本刺繍においても様々な色を選択し合わせ重ねていきます。

“夏の彩り” の続きを読む
投稿者 日本刺繍 紅会投稿日: 2020-07-162020-08-11カテゴリー 工房

雨が続きます

雨が続きます

今回の集中豪雨による一連の自然災害により
被災された皆様に、深くお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復興を心からお祈り申し上げます。

“雨が続きます” の続きを読む
投稿者 日本刺繍 紅会投稿日: 2020-07-092020-07-10カテゴリー 工房

特別展「きもの KIMONO」

特別展「きもの KIMONO」

上野の東京国立博物館で「特別展 きもの」が開催されています。

“特別展「きもの KIMONO」” の続きを読む
投稿者 日本刺繍 紅会投稿日: 2020-07-022020-08-11カテゴリー その他活動

ユリの花

ユリの花

今年ももうすぐユリの花が咲きます

“ユリの花” の続きを読む
投稿者 日本刺繍 紅会投稿日: 2020-06-252020-06-26カテゴリー 工房

ハマヒルガオ

ハマヒルガオ

2年程前に会長に「一木一草シリーズに加えたい、思い出のある花などあるかい?」と、尋ねられました。口から出た言葉は「ハマナスです」でしたが、頭に浮かんでいたのはハマヒルガオでした。ハマ違いでした…。

“ハマヒルガオ” の続きを読む
投稿者 日本刺繍 紅会投稿日: 2020-06-192020-08-11カテゴリー 工房

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 24 固定ページ 25 固定ページ 26 … 固定ページ 40 次のページ

ブログ内検索

メニュー

  • 【紅会(くれないかい)について】
  • お問い合わせ
  • ビーズ刺繡講座 お申し込み
  • 入会
  • 千葉東金教室見学
  • 名古屋教室見学
  • 大阪教室見学
  • 教室見学
  • 日本刺繍教室
    • 日本刺繍の体験講座
    • 日本刺繍の体験講座 お申し込み
    • 紅会のオンライン教室
    • 道具セット
  • 東京教室見学

カテゴリー

  • お教室 (1)
  • お知らせ (6)
  • その他活動 (10)
  • 作品展 (12)
  • 動画 (62)
  • 工房 (381)
  • 未分類 (3)

最近の投稿

  • 色彩 2025-05-08
  • 藤波 2025-05-01
  • 紅会絹糸「カラーチャート(色見本帳)」NO.13 2025-04-24
  • 紅会のお教室 2025-04-17
  • 釜糸作りの工程 2025-04-10

カレンダー

2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

アーカイブ

  • 2025年5月 (2)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (4)
  • 2024年12月 (4)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年10月 (5)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (4)
  • 2024年5月 (5)
  • 2024年4月 (4)
  • 2024年3月 (4)
  • 2024年2月 (5)
  • 2024年1月 (4)
  • 2023年12月 (3)
  • 2023年11月 (5)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (4)
  • 2023年8月 (5)
  • 2023年7月 (4)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (3)
  • 2023年4月 (4)
  • 2023年3月 (5)
  • 2023年2月 (4)
  • 2023年1月 (4)
  • 2022年12月 (4)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (4)
  • 2022年9月 (5)
  • 2022年8月 (4)
  • 2022年7月 (4)
  • 2022年6月 (5)
  • 2022年5月 (4)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (5)
  • 2022年2月 (4)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年9月 (5)
  • 2021年8月 (4)
  • 2021年7月 (5)
  • 2021年6月 (4)
  • 2021年5月 (4)
  • 2021年4月 (5)
  • 2021年3月 (4)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (5)
  • 2020年11月 (4)
  • 2020年10月 (5)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年7月 (5)
  • 2020年6月 (4)
  • 2020年5月 (4)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (5)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (4)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (3)
  • 2019年8月 (5)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (4)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (5)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (5)
  • 2018年12月 (5)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (5)
  • 2018年7月 (4)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (4)
  • 2018年3月 (5)
  • 2018年2月 (4)
  • 2018年1月 (4)
  • 2017年12月 (4)
  • 2017年11月 (4)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (5)
  • 2017年8月 (5)

日本刺繍の公式HP。日本刺繍の技と心を伝承する刺繍教室【紅会】では、受講生を随時募集中です。刺繍レッスンやお稽古の無料見学・体験入学のお申し込みはお気軽にお問合せください。

[日本刺繍紅会]
[刺繍教室]
  • 日本刺繍講座
  • 講座内容
  • 基礎・中級コース
  • カリキュラム紹介
  • 受講生の声
  • 費用のご案内
  • よくある質問
  • 各教室案内
  • 教室見学
  • 入会
  • 研究コース
  • 師範講座
  • 研繍科
  • 通信講座
  • ビーズ刺繍講座
[作品紹介]
  • 受講生の作品
  • 基礎・中級コース作品
  • 研究コース作品
  • 研繍科作品
  • 工房作品
[工房]
  • 工房について
  • 装束・衣装
  • イブニングドレス
  • 研究
  • 図案
  • 作品販売
[紅会について]
  • ごあいさつ
  • 手は精神の出口
  • 創設者 齊藤磬
  • 活動紹介
  • 展示会
  • 出版
  • 刺繍糸づくり
  • その他
  • メディア掲載
  • 沿革
  • 紅会へのアクセス
  • 海外への広がり
[日本刺繍について]
  • 日本刺繍の歴史的作品
  • 刺繍作品ができるまで
  • 日本刺繍の技法
  • 道具と用語解説
[新着情報]
  • 展示会のお知らせ
[お問い合わせ]

刺繍教室・刺繍作品の制作・展示・出版|日本刺繍【公式】紅会